この記事はアフィリエイト広告を含みます😊

FOMCや日銀会合を通過して、明日からは安心して取引が出来ますね。
問題は上がるか、下がるか。

日経平均は38.010.46円を越えられず長い上ヒゲ、だけどドル円は149.31円と円安方向に進んでる。
金利はアメリカも日本も据え置いたけど、アメリカは今後必ず金利を下げる、日本はいずれ金利を上げる。さてどうなる?わかりませーん🙌
円高メリット銘柄のニッスイは3月に入ってからすでに50円近く上がって、移動平均線を越えた。これからが楽しみだ(´∀`)
東レの経過と今後の予想。

【3月21日の東レ】
300株保有していた内、200株は19日に「陰線上ヒゲ」で200株売り5000円の利益。
100株残し、明日は100パー下がるでしょうが、何んで残したのか?
移動平均線の短期がギリギリセーフでデッドクロスを回避したのと、『このライン』に触れたときに買い増しするのを忘れないため。
まるっきり売っちゃうと他の銘柄に夢中になり、いつも買い忘れる。
逆に損切ラインでもある。
今週のまとめ。

途中、noteに手を出しマイナス2200円。
ロマンもあるけど浮気は良いことないのが世の常ですね😊
3月最後の1週間!がんばるぞ!!
コメント